Shimizu Welding Industry
人間社会が生み出した生活環境への汚染が問題視される現代、全地球的規模で環境問題が提起されています。
工業技術も環境の影響への見直しと新たな発展のため、高度な知識、技術、対応力が求められています。
当社は現在と未来を見つめ、優しさのある“モノづくり”をテーマに精進、努力していきます。 機械製缶・工場設備配管などのテクノロジーは自信を持っており、お客様に十分満足していただいております。
今後も技術開発と改革に全力を投入し、健やかな環境作りを目標に社会貢献していく所存でございます。
皆様によりいっそうのご支援、ご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
代表取締役 清水 準一
会社名 | 有限会社 SWI (エスダブリューアイ) |
---|---|
業務内容
| (1) 一般製缶
(2) 機械修理組み立て (3) 設備の製造 (4) 食品機械加工組み付け、試運転 (5) 高速パスのトイレタンク製作 (6) J R新幹線、水処理設備の配管 (7) ステンレス溶接配管 |
所在地 | 〒370-3338 群馬県高崎市宮沢町18-7 |
TEL | 027-374-2628 |
FAX | 027-374-2642 |
設立 | 1995年(平成7年) 1月 清水工業設立 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役 清水 準一 |
資格・許認可 | |
取引銀行 | 群馬銀行 室田支店 群馬県信用組合 高崎信用金庫 |
主要取引先 (順不同、敬称略) | |
所属団体 |
1995年 (平成 7年)1月 | 群馬県高崎市下里見町にて 清水工業を設立 |
2004年 (平成16年)4月 | 所在地を現在の高崎市宮沢町に移転し、法人組織に改め 有限会社 SWIに社名変更 |
関越自動車道 前橋インターから34分
国道17号線を南西に進む 3.0 km
緑町(交差点) を右折して 高崎環状線 に入る 3.6km
下小塙町(交差点) を右折して 県道29号線 に入る 1.2 km
我峰町(交差点) を左折してそのまま 県道29号線を進む 6.9 km
下村(交差点) を右折して 県道154号線 に入る 1.0 km
直進する 目的地は前方左側です1.4 km